2017-04-28

〇〇のススメ! 番外編

 先週、待ちに待ったNorah Jonesの福岡公演にいってきました!!やっぱり生歌はいいですね~!
 で、感想はというと…自分なりに分かっていたつもりなんですけど、実際にライブを聴いてみてやっぱりこの人本当に歌が上手いんだなーと感動しました。本当に90分間があっという間で、すべての音に魅了されてしまいました。過去にいろんなアーティストのライブに行ったことがあるのですが、CDなどのスタジオ録音物と聴き比べてここまで同じように歌えた人は初めてでした。サポートの演奏や音響さんの腕もすごいのでしょうが、まったく同じなんです。普通、CD化されるときに歌を何回も取り直したり、音の修正を行ったり、ライブの時にキーを変えたりするもので、実際にライブに行くと実際はこんな感じなんだなーと思ったりするものですが(すべてのアーティストではありません)、一発勝負のライブでこのクオリティーですから手の施しようがありません。最終的にNorah Jonesの歌声は本物だったという答えになりました。
 皆さんも一度でよいので本物の歌声を聞いてみてください。感動すること間違いなしです。次に機会があったらBlue Noteで聴いてみたいなーと思う一日でした。

 余談になりますが、開演まで少し時間があったのでベイサイドのあたりをうろついていたのですが、何やら怪しい外人さんが黄昏ているではありませんか。もしかして…と思っていたら、やっぱりサポートメンバーの方だったではありませんか!リハ-サル前とかの時間だったらNorah Jones本人と遭遇していた可能性もあったかもしれません。ちょっとだけかすったみたいで、ちょっぴりもったいない気がしました。


 それにしても、S席で3回の10列目ってどういうことなんでしょうね。

 Thank you…(って日本語しゃべれないNorah Jonesがずっと言ってました。笑)

2017-04-25

使い捨て医療機器 再利用可能に 厚労省が基準新設

朝日新聞デジタルより
http://www.asahi.com/articles/ASK4P52P7K4PULBJ009.html

心臓カテーテルや血管を切るメス(おそらくハーモニックやリガシュアのようなデバイス?)といった医療機器を再利用する仕組みをつくる。

とのこと。
基本的に現在はシングルユースとして使用されており、院内での洗浄は困難なため、再使用禁止とされていますが、業者がこれを回収し、分解、洗浄、滅菌という流れになるのでしょうか。文脈からはそう取れます。

SUD製品については以前から議論があり、アメリカ等は以前からこの仕組みを構築していると理解していますが、日本でもこの仕組みができるとデバイスジェネリックといった概念も出現し、医療費抑制や無駄をなくすために推進されるような日が来るのでしょうか。

こういった新品か、中古・ジェネリックといった物品の管理はまさに臨床工学技士の出番になるのではと思います。

たまに、県外の臨床工学技士養成校で学んでいらっしゃるお子様をお持ちのお父さん、お母さんから息子が臨床工学技士の学校に進学していつかは佐賀で働きたいといっているんだけど、働き口はあるのかなとおっしゃられることがあります。
臨床工学技士は現在売り手市場といった見方もあるかもしれませんが、それはすべての都道府県で起こっていることでしょうか。大病院で臨床工学技士を理解していくれている経営者がいらっしゃれば人員を増やすことも可能かもしれませんが、そうでない施設も多くあります。また、求人を出しても来てくれないといった施設もあります。売り手市場であるということはもちろん喜ばしいことですが、受け入れるだけの入れ物も用意しておく必要があります。佐賀県の技士会という立場でコメントさせていただくと、雇用の創出と受け入れが重要課題であると考えております。

地方の一都道府県ですので、人口に対する医療機関の数は足りています。今後の医療計画では病床数が削減されるでしょう。私たちの職業が生き残っていくためには活躍の場を広げて行くしかありません。そのためには各個人がスキルアップをしていくこと、技士会活動を積極的に行っていくこと、連盟を盛り上げて行くこと、行政と医工連携等で手を組んでいくこと。いろんなことをやろうと思えばできるのです。
そういった未来を考える時期にいると思います。

宣伝ですが、第10回佐賀県臨床工学会を開催します。上記のような未来を考えるいい機会になる学会を目指しております。たくさんの方にご参加いただけたらと思いますのでよろしくお願いします。

http://sagacet.web.fc2.com/10th_saga/



2017-04-24

結婚式と”お願い力”

昨日、技士会の事務局長の結婚式にご招待いただいたため、出席して参りました。

お料理もおいしく、またいろんな演出で涙、涙の結婚式になってしまいました。
(全く関係のないところで泣いたりしますが、私は特に結婚式に弱いのです。)

結婚式中にいろんな方とお話をさせていただいたわけですが、とても勉強になり、また嬉しくなったことがあります。

技士会の会長職を拝命してもうすぐ1年近くになろうとしておりますが、事務局の移転を機に役割をなるべく分担して一人一人の負担を軽減しようと思いました。また、いろんなテンプレートなども作成して、書類作成をやりやすくしたり、また理事だけではなく会員にも運営をたくさんお手伝いいただきたいと思っていました。

でもなかなか難しいなとちょうど思っているところに、もっといろいろ自分たちにできることがあれば仕事を振ってください!と抱え込まずに言ってくれたらお手伝いしますといろんな方に言っていただきました。

お願いする力というのはとても難しいことです。どうでもいいことをお願いする訳にはいきません。ある目的があって、それを達成するためにお願いするわけです。
お願いすると自分も楽になりますし、お願いされた方もスキルアップやモチベーションの向上につながります。

心では分かっていたつもりですが、再認識するいい機会になりました。

さて、結婚式の話に戻りますが私と事務局長は高校時代のクラスメートであり、まさか同じ職業に就くとは思ってもいませんでした。ましてや学生の頃は技士会に入ることもあまり考えておらず、毎日どうやって楽しく過ごそうかとばかり考えていたくらいです。事務局長が学生時代に市内の薬局でアルバイトをしている時に話しかけたのを覚えていますが、その時のことを考えると本当に会長と事務局長という立場で技士会の運営に携わっていることは時折信じられなくなるときもあります。

技士会の方は私とあと少しは二人三脚をお願いすることになりますが、私生活ではかわいいお嫁さんと二人三脚で末永く幸せな家庭を築いていただきたいです。

ご結婚おめでとうございます。


2017-04-18

4月の技士会イベント

先週末の土曜日、
①施設見学会
②定期総会
③春の食事会
が同日開催されました。

毎年、総会は臨床工学会に合わせて開催していますが、今回は会場の都合により、別になりました。
その代わりに、恒例の春の食事会が開催されました。

総会後に食事会が開催されることで多くの方に出席いただきました。春の食事会も忘年会同様、毎年参加者数が増加し、会場を準備も大変なようです。

事前の準備等、がんばっていただきました理事のみなさま、どうもありがとうございました。


2017-04-12

理事会

本日は定期の理事会の開催でした。
進行が難しく、いつも遅くなってしまい、理事にはご迷惑をおかけしています。すみません。

さて、理事会で話し合ったことからポイントを。

①総会について
今週末、定時総会が開催されます。今回からは特に会員情報整備に力を入れています。ようやく会員数が100名を超えてきました。しかし、きちんとした会員情報に基づき、正式に100名を超え、100人プロジェクトを達成した!と言いたいのでまだ喜ぶのは早いです。
また、会費未納の問題にも対応をしっかりとしていきたいと思います。

②第10回佐賀県臨床工学会について
7月に開催します。
http://sagacet.web.fc2.com/10th_saga/

一般市民向けのイベントも実施予定です。

などなど。普段はグループウエアソフトなどで議論することが多いですが、顔を見ながらの議論もやはりすごく大事であることを痛感します。

2017-04-10

佐賀平野にも「主要活断層」 佐賀新聞より

佐賀新聞Liveより
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/419561

佐賀県内にある「佐賀平野北縁(ほくえん)断層帯」と「日向(ひなた)峠(とうげ)-小笠木峠(おかさぎとうげ)断層帯」が、国の重点的な調査対象になる「主要活断層帯」に選定された。佐賀平野北縁断層帯の場合、30年以内の地震発生確率は熊本地震を起こした「布田川(ふたがわ)断層帯」と同程度と評価されており、専門家は「大地震がいつ起きてもおかしくないという心構えで防災対策に取り組んでほしい」と呼び掛けている。

■佐賀県内の地震被害予測
 政府の地震本部は県内の主要活断層帯で地震が起きた場合、佐賀平野北縁断層帯で最大M7.5、日向峠-小笠木峠断層帯でM7.2になると予測。これを受けた県の被害想定では、佐賀平野北縁断層帯が震源になると、最悪で死者約4300人、建物の全壊・焼失が約5万8000棟になるとしている。

個人の意識を高めること、職場での意識を高めること、技士会での意識も高めることが大事だと思います。


2017-04-09

音楽のススメ! Vol.20

 久々の投稿になります。ここにきて、待ちに待ったというか久しぶりにJamiroquaiのアルバムが発売されたので紹介したいと思います。あまりにも久しぶりすぎてノーマークだったのですが、ついに来ましたね~!


 ということで、今回のニューアルバムは「Automaton」!このアルバム最高にかっこいいですよ!Jay Kay節が炸裂しまくっています。Jay Kayも歳をとったな~と思うような今作ですが、その分中身が凝縮してますね。過去の作品の集大成といったところでしょうか、ファーストインプレッションも最高です。っていうかかなり聴き込みまくってます。(You Tubeなんかでプロモーション見ても全盛期の体の動きはなくなっていますが、やっぱり最高です。)
 皆さんも是非Jamiroquai聴いてみてください。

 ついでになりますが、もう一つ紹介したいバンドがParamoreになります。


 一昨年グラミーを受賞しているみたいなので皆さんご存知かもしれませんが、私は最近You TubeをサーフィンしているときにParamoreの「Still Into You」という曲を発見し、Jamiroquaiのアルバムが発売されるまでParamore漬けになってしまってました。なんかいいんですよねーこの感じが。いわゆる王道的な感じなんですが、パンク、ロック、ポップスをミックスしたような音楽性なので皆さんも聴きやすいと思いますよ!ということで今回はアルバム「Paramore」をおすすめさせてもらいます。


 話は変わりますが、4月8日、9日に唐津で行われたツール・ド・九州2017in唐津に行ってきました。昼過ぎの出発となりSSを観戦することはできませんでしたが、そこら中にラリーカーが沢山走っているではありませんか!と、ここで大好きな車FIAT 500 ABARTHと遭遇!SSステージまで一緒に走ってみることにしました。


 かっこいいですよね!しかも運転しているのは女性ドライバーでした。(ここらへんでふと気づくと歩道を福岡県臨床工学技士会の井福さん、高取さん御一行が歩いているではありませんか!!お花見がてら技士会で旅行でもされていたのでしょうか?こんな所で見かけるとは思わなかったのでちょっとびっくりしましたよ!)
 その後、ゴール地点に移動しラリーカーの到着を待つことに。サービスパークを歩いているとTEAM ARAIのテントの中に新井敏弘さんが!!Tシャツを買ってサインをもらおうと思ったのですが、XLしかサイズがなく断念。次回は周到な準備をして来ようと誓ったのでした。(マグカップとピンバッジを購入)


 終了時間が近づくとゼロカーが到着。子供達とず~と見ていると…
 あれよあれよという間に…車に乗せてもらったり、ヘルメットをかぶって記念写真を撮ったりと、いろいろなことをさせていただきました。ドライバーさんありがとうございました。ふと気づくと、子供は家の子だけで、その後もいろいろなドライバーさんからアメニティーグッズをたくさんいただきました。子供達も車大好きなんでとっても喜んでいました!!
 
 その後、次々とラリーカーが帰ってきてました。 




 34番のトビウオがかなり印象的でした。
 さてさて、ひそかに応援していたFIAT 500 ABARTHのレースの行方はどうなったのでしょうか?


 9日も頑張ってくださいね!こどもたちは9日も観戦しています。
 次週はNorah Jonesの福岡公演。楽しみに行ってきまーす。

2017-04-04

新年度

新年度が始まりました。
TVでは大きな企業などの入社式が放送されたりしていましたが、春になったんだなと感じます。
佐賀県内にも新しく入職される臨床工学技士がいらっしゃるのではと思います。

是非、職能団体である技士会に入会していただきたい。
一生懸命勉強して、また学費や試験費用を払って国家資格に合格し、臨床工学技士となったわけです。
これから臨床工学技士としての人生を歩んでいくことになります。
職場で仕事のやり方や社会人としての道義などを教わっていくことでしょう。しかし、技士会に入ると人生の先輩が他にもたくさんいらっしゃいます。職場では経験できないようなこと、教えてもらえないようなことも職能団体に入って、いっしょに活動すれば学ぶことができ、もっと臨床工学技士人生を豊かにしてくれるとおもいます。

第5回佐賀呼吸療法セミナー

 今年はwebでオンデマンド形式開催です。 このセミナーはいつも人気で定員が早めに埋まる可能性があります。 申し込み期限は1月末までとなっておりますのでよろしくお願いします! https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01c...