2013-10-28

月と火星


10/30 午前4時頃 東のそらをご覧ください
しし座近くにある月と火星が接近し見れます。

来月は、この月の位置でアイソン彗星と並ぶかもしれません。
あくまでも上手くいけばが、ついてしまいますが・・・

もう年明けに気になっていてアイソン彗星の接近が
近くなってくるとは早いなと思ってしまします。

第2回 施設見学会(佐賀県医療センター好生館)

10月26日に第2回施設見学会が開催されました。

今年で2回目の開催となりますが、今回は5月に新築移転した佐賀県医療センター好生館です。
好生館は佐賀を代表する病院の一つでもあり、新築移転は会員の関心度も高く、好生館側のご厚意で施設見学会を開催することができました。



お天気に恵まれました。

エントランスにはステンドグラスが飾られています。解放感があるエントランスです。


まずスライドを使ってMEセンターを紹介していただきました。

実際の業務内容や医療機器、設備などを把握することができました。


MEセンターや手術室、救命救急センター、ICU、透析室、心カテ室など臨床工学技士が関わる部署を案内していただきました。
最先端の設備を整えておられ、またスタッフや業務の動線を考えられた施設はとても働きやすそうでした。
また、ハード面だけではなく、ここで働くスタッフがいきいきとされている印象を受けました。



15名の参加でした。今回は意欲のある学生さんにも参加いただきました。

施設見学会後は恒例の懇親会です。


普段話せないようなことや仕事以外の話など、大いに盛り上がりました。

長崎県技士会の”さるく会”を参考にさせていただいた施設見学会(長崎県には資料などたくさん提供していただきましたので、参考というより佐賀版さるく会になりますが。。。)も今回で2回目となりました。

今後も毎年続けていくことができたらと思います。佐賀県の会員の皆様、また養成校の皆様、今後も是非、ご参加いただけたらと思います。








2013-10-23

アンケートのススメ! Vol.3

 前回の質問「ランチョンセミナーのお弁当を5段階で評価すると? 」にお答えいただいた方どうもありがとうございました。
 
 今回の結果ですが、平均点4.6で皆さんより美味しかったとのご感想をいただきました。こんなに好評化をいただきまして大変うれしいですね!弁当係を行ってくれたK君にも伝えておきます。(次にこれを超える弁当を探すのが大変です)
 
 ということで感想のの方をピックアップ。
  ・佐賀牛最高ばい(*^^*)
  ・テレビで見て一度は食べてみたかった。
  ・良い肉でした。
  ・2年連続グランプリにしては、ふつうでした。
  ・出来立ては最強に美味しいんだろうな~
  ・冷えてても美味しかったです。
                              etc...
 
 ということで、今後の活動の参考にさせていただきます。

 
 ここからが本題です。
 今回の質問はゲームに関するもっとも気になるアレです!
 この質問については皆さんの思うところも沢山あると思いますので、多数のご参加をお待ちしております。私もこの質問に関してはかなりのこだわりがあります!反対派を説得できる内容の解答をお待ちしてま~す!

2013-10-19

嘉瀬川ダム

管理人です。

九臨工よりも前の話ですが、ドライブがてら嘉瀬川ダムを見に行ってきました。
ダムを見るためではなく、ぷらっとドライブに出かけ、たまたまダムを見ただけですが。







普段、あまりダムを見ることはありませんが、そのスケールの大きさに圧倒されます。

かなり、高度な技術がつめこまれているんだろうなと想像できました。やはり、何事も実物を見て、何かを感じるということが大事だなと思いました。


2013-10-14

コスモスを



コスモスを見に出かけました。
風も強く近くの風力発電機も動いていました。

2013-10-10

アンケートのススメ! Vol.2 

 第8回九州臨床工学会のスタッフの皆様お疲れ様でした。
 管理人さんには申し訳ありませんが、学会参加レポの間にアンケートのススメ!を入れさせてもらいます。 前回は第1回目ということで Canon vs Nikon を行いましたが、テーマがちょっとマニアックすぎたのか、思いのほか投票が集まりませんでしたが、ここで結果を発表したいと思います。

 投票の結果 Canon : 6票、 Nikon : 1票 ということで、今回は臨床工学技士には Canon 好きが多い。という結果になったようです!

 Canon を選んだ方の理由
  ・いろんな雑音ありますが、Canon を信じたいです。
  ・最初に触ったのが Canon という運命でした。
    実際ファインダーを見ながら各ダイヤル等を操作しやすいのはニコンかもしれませんね~。
  ・当り前だろう晋輔!

 Nikon を選んだ方の理由
  ・洗練されたイメージ

 ということで、私も Canon に一票入れさせてもらいました。私の所有するカメラも気が付けば、Canon EOS D60、EOS kiss、Nikon Coolpix P7100、Richo GR etc...と、いう具合に徐々にカメラが増えていってます。(といいつつも、すでに Nikon D600 が欲しいです。D610が出て安くなればいいな~)
 私の個人的なイメージとしては、Canon は赤みがかった(暖かい感じ)画像、Nikon は青みがかった(クールな感じ)画像になるような気がしてます。実際に目で見た画像(本物)に近いと思うのはNikon の方ですね。でも、オートフォーカスは Canon の方が気持ちいいですね。本当に個人的な意見ですよ!(個人の好みです)
 比較用に両社のカメラで撮影した写真を載せておきます。

                Canon                     Nikon
                  ↓                       ↓


  実際には、レンズであったり、センサーであったりと色々な要素で画質が決まってくると思うので、自分の気に入ったものを買うのが一番だと思いますよ。

 今回は、管理人さんのレポの途中に無理やり書き込みを行ったので、学会にちなんだアンケートを作成しました。このブログをご覧の皆様、奮ってご参加いただきますようよろしくお願いいします!!

リンクスX委員会

第6回リンクスX委員会の写真が届きましたので、こちらでアップしたいと思います。

リンクスX(ばってん)委員会は九州各県のY・ボード担当が日頃の活動や今後の展望などを議論する委員会で、毎年、臨床工学技士九州連絡協議会の前にあります。
オープンな会で、いろんな方が傍聴としても参加されます。

各県の活動報告や今後の活動計画、オブザーバーや傍聴者からもご意見をいただきます。

みなさん真剣です。









委員会終了後に、展示の準備をしていただきました。

2013-10-08

第8回 九州臨床工学会 学会参加レポ その②

2日目です。

忙しく、ほとんど写真を撮ることができませんでした。。。

朝は8時に集合です。少し早めに行ったつもりでしたが、ほぼみなさん集合されていました。みなさん気合の入った顔をされていました。
また、今回は福岡県より、3名の女性CEにアナウンスをお願いしておりました。
朝早くの集合、ミーティングにもご参加いただきました。どうもお疲れ様でした。


佐賀の透析懇話会で使用される会場ですが、ここに九州臨床工学会の帯が飾られているのを見て、感慨深いものがありました。


メーカーさんたちも朝早くからご苦労さまです。展示の数も多かったと思います。


今年もYボードの展示ブースを用意してもらいました。



アバンセ ほぼ貸切です。




管理人は託児所の担当でした。
託児は市民活動団体のおたすけママさんにお願いしました。他の学会等でも託児の受け入れをされていらっしゃいます。安心してお任せすることができましたが、どんな様子かな!?と子供たちを見たくなって、何度も見に行ってしまいました。

こんな感じです。アバンセは和室が18畳と15畳の続き間で構成されおり、とても広いです。5人のお子さんの受け入れを行いましたが、半分のお部屋を利用しました。おもちゃもたくさん持って来られていました。
私もお子様と少し遊びました。

託児所は九州臨床工学会で初めての設置だったと思います。私が提案したので、そのまま責任者となりました。日臨工や他のブロックでの学会でも託児所を設置され始めていますし、それが時代の流れだと思ったからです。また、利用される方は少ないかもしれないと思いましたが、託児所を設置したことで学会に参加してみよう、参加できると一人でも思っていただけたらという気持ちで理事会で承認していただきました。
設置するまでは、どうかな~とか思いましたが、親御さんがお子様をお迎えに来られた時の笑顔をみたとき、ありがとうございましたと、笑顔でご挨拶をいただいたとき、お子様にバイバイと笑顔で手を振られたとき、あ~設置してよかったんだと思いました。
また、託児所は必要であると感じました。


そうこうする間に、次の会議の準備です。特別会議室です。立川君、お手伝いどうもありがとう。お弁当並べておいてよかったです。田中健さんも、会議の準備、ご苦労様でした。


そのお弁当ですが、こちら。佐賀牛 すき焼き弁当です。


こんな感じです。九州駅弁グランプリ2連覇の貫録です。
このお弁当は本当に評判がよかったです。
託児所のスタッフからも、テレビで見ていつか食べてみたいと思っていましたとお話されました。




実技セミナーの会場です。


木村君も発表お疲れ様でした。また発表してください。


岐阜県からお土産をいただきました。スタッフでおいしくいただきました。ありがとうございました。



関係各位の皆様のおかげで盛会裏に終了しました。

この写真を撮った後、自然と拍手がわき、なんだか高校3年生の時の体育祭が終わった後の達成感に似た感じの雰囲気でした。一つのことをみんなで成し遂げるという、普段できない、味わうことができない達成感を感じ、技士会の活性化を肌で感じることができました。

学会長をはじめ、実行委員、運営委員も忙しく、大変だったっと思いますが、みなさん運営に参加してよかったと思ったことだと思います。

どうもお疲れ様でした。 このまま、さらに佐賀の技士会をみんなで盛り上げていくことができたらと思います。














第8回九州臨床工学会 学会参加レポート ①

管理人です。

第8回九州臨床工学会が佐賀県で開催されました。
佐賀はおそらく日本で一番会員数が少なく、小さな会であると思われますが、一致団結することで九州臨床工学会の開催を運営することができました。

楽しく、報告したいと思います。


画像が荒くてすみません。 九臨工や日臨工のあとはいつもこのようにページビューが上昇します。
いつも一日平均60ページビューくらいかなという感じですが、学会後はいつもこんな感じになります。(ともにゃんのようなモンスターブログの足元にもおよびません。。。)


ですが、今回はじめての運営ということであまり写真をとることができませんでした。ですが、人材活性化委員の真崎君がしっかりと撮影してくれているので、このブログには掲載しませんが、形には残っていると思います。

まず、1日目ですが、台風と重なり、沖縄県からの参加が難しかったようです。たまたま小田先生が前日入りされていらっしゃいましたので、代理でリンクスX委員会にもご参加いただきました。

また、なんと今回は岐阜県NEXT-Gからもご参加いただきました。
すごくうれしかったです。どうもありがとうございました。



リンクスX委員会終了後の1枚

リンクスX委員会は九州各県のYボード担当者の活動報告や今後の活動について話し合いますが、オープンな会ですので、いろいろな方が傍聴として参加されます。
今回はせっかくの佐賀県での開催でしたので可能な限り佐賀の人材活性化委員にも参加してもらいました。
いい経験になったと思います。


イブニングセミナーも大盛況、活発な質問をされていました。


さて、イブニングセミナー後は懇親会です。
この懇親会のために、九臨工に参加される方もたくさんいらっしゃいます。
九州で集まる機会も少ないですので、ついつい、みなさんお酒がすすみます。


高取福岡県会長にもいろいろご協力をいただきました。長崎県の田中さんには最後の最後までお手伝いしていただきました。


こんな感じで真崎君は写真を撮影してくれました。

岐阜県のNEXT-G 武安さんからは活動内容をスライドを使って教えていただきました。


そしてここから、無茶ブリで、各県の代表の方から一言ずついただきました。私もこのような流れを知りませんでしたが、サプライズになり、おもしろかったです。また、佐賀からの活動報告をしやすい流れにしてくれました。進行の峰松さん、どうもありがとうございました。


各県の代表の方からの後は、最後に佐賀県ということで、


成長と感謝というテーマでビデオを作成したものを流しました。

スライドはちょっと時間がありませんでしたので、結婚式風なビデオを急きょ作りました。写真をたくさん撮っててよかったなとつくづく思います。記録に残すということが本当に大事なんだなと思いました。
せっかくなのでこの4分半くらいのDVDはどうしましょうか、会長。事務局長は是非、欲しいと言われましたので、お渡ししますね。

人材活性化委員会のみんなでステージにあがることができたのもいい思い出になりました。

ナイスな演出ありがとうございました。


川崎会長にもお越しいただきました。

連盟の肥田さんです。

タモリばりに、白紙?白いおしぼりを原稿に、福岡で開催される学会プレゼンを高取会長がされました。

余興などをどうしようかと、理事会で話し合われましたが、活動PRやプレゼンなどがいくつもあり、結果的にこれはこれで皆さんにご満足いただけたのではと思います。

伝えることを目的として学会に参加される方もいらっしゃるということを認識できました。
もちろんおもてなしの精神で余興などで楽しんでもらうこともすばらしいことだと思います。

さて、どんどんいきます。


NEXT-Gを交えて。
武安さん、大前さん、どうもありがとうございました。

いつか岐阜に行ってみたいと思います。


実行委員長 あまり寝てないんじゃない?!今回の立役者です。同級生なので頭が下がります。



武田さん、写真に写りそこなったかもしれませんが、両手に花のすばらしい写真を私は撮影していましたよ。






二次会も大いに盛り上がりました。木村君、どうもありがとう。

川崎会長はとてもフランクで、若手にいろんな話をしてくださります。


1日目はこのようにして、過ぎていきました。
最初は不安でしたが、始まってしまうとあっという間でした。

いろんな方々の、特に佐賀県内のCEの笑顔をたくさん見ることができた会だったと思います。



























第5回佐賀呼吸療法セミナー

 今年はwebでオンデマンド形式開催です。 このセミナーはいつも人気で定員が早めに埋まる可能性があります。 申し込み期限は1月末までとなっておりますのでよろしくお願いします! https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01c...