第1回、第2回と参加者が増えていましたが、今回は前回よりも40名ほど多い120名を超える参加がありました。
事前申し込みの時点で100名を越えており、今回は当日受付もOKとしておりましたので、予想どおりの参加人数でした。
過去最高の参加人数でした。
準備の様子です。みなさんのおかげでスムーズに準備することができました。
受付の開始です。
参加者がぞくぞく席に座られています。
座長も何度も調整をしていました。
セミナーが開始されました。参加者は熱心にお話を聞かれていました。
講師の戎初代先生です。集中ケア認定看護師であり、学会やセミナー、執筆などとてもお忙しい先生です。著名な先生の講援が佐賀で聞けるということで多くの看護師さんが参加されました。
明日から人工呼吸器に関わるナースのために~基礎、知っておくべきこと~をテーマにお話いただきました。
看護師の視点から本当に分りやすく、また多くの看護師さんが自分のケアを明日から見直したいと話されていました。また今さら聞きにくいようなことも教えてもらったといった意見もありました。
臨床工学技士の参加もありましたが、看護師の視点を理解することの重要性を認識したといういうひとや、運営スタッフなのに話の内容が面白く聞き入ってしまったという意見も聞かれました。
豊富な経験談や患者さんを直接観るということ、モニタリングやデータの見方など新人看護師だけではなく、ベテラン看護師やコメディカルスタッフも知っておくべきことが満載でした。
お話の途中で我々CEのことも話していただき、CEのアピールにもつながりました。
アンケートの集計はこれからですが、次のセミナー開催がプレッシャーになりそうです。
最後に臨床で疑問を持ち、それを調べて解決する。その繰り返し。勉強は自分でするものですと言われたのがとても印象に残りました。
お忙しい中、我々佐賀県臨床工学技士会のために講師を努めていただき、ありがとうございました。セミナーは大盛況でした。また機会がございましたら佐賀にいらしてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿