2013-06-27

Servo ベンチレータ プリベンティブメンテナンス


Servoベンチレータのプリベンティブメンテナンスを実施しました。
5000時間ごとの部品交換です。

部品交換がシンプルでやりやすいです。 また講習会受講が条件ですがCEができるというところもいい点です。

高性能でも部品交換がシンプルな機種が今後さらに増えてくれればと思います。






2013-06-24

第2回 鳥栖地区ブロック勉強会のお知らせ

第2回 鳥栖地区ブロック勉強会のお知らせ

(案内)
平成25年度の臨床工学技士のブロック勉強会を開催したいと思います。

~第2回 鳥栖地区ブロック勉強会~
日時 : 平成25年7月23日(火曜日) 18時30開始(18:00より受付)
場所 : 今村病院
対象 : 佐賀県臨床工学技士会会員・看護師(他 参加希望あれば)
勉強会内容 : 透析監視装置に関する機器メンテナンス

(内容)
「日機装」「JMS」「ニプロ」各メーカーのメンテナンス担当に依頼
各メーカの機器の特徴と、メンテナンスについてです。

皆さまの参加おまちしています。参加希望の方は、事務局 三原まで返信くださ
い。
勉強会後に恒例の、「食事会」を予定しています。
こちらのほうも、予約の兼ね合いもありますので、事前に連絡をください。
よろしくお願いします。

2013-06-22

4miniのススメ! Vol.2

 昨日に引き続き本日も投稿です。

 なんか調子が悪いMonkeyとの格闘話の続きです。
 さっそく時間に都合をつけ、注文していた中華マフラーに交換しましたが、調子が悪いのは残念ながら改善されませんでした。(少し期待していたのですが)まだアクセルをちょっと戻した時の音が治りません。しかも、マフラーエンドのところから若干の排気漏れが…中華はこんなものかとさっそくパテで漏れをふさいでごまかしました。で、マフラーのインプレッションはというと、笑いが出るくらいに静かになってしまいました。今まで装着していたデイトナのレーシングマフラーがよっぽど五月蠅かったんでしょうね!それでも伸びはいいので抜け具合はそこそこ良いようです。さすがにリアサスの方は純正品よりバネレートが上がったため、スピードを出した時の安定感が体感できるほどよくなりました。モンキーの純正リアサスは本当におまけですね!
 ということで、かなり純正っぽくなったモンキーの写真です。

 
 今度は調子が悪いついでに点火系を強化してみようということで、キタコCDI、強化イグニッションコイル+イリジウムプラグに交換してみましたが、残念ながらこちらの方でも有効な改善策とはなりませんでした。それでも、CDI(点火系)を交換した意味はあったようで、以前よりも前に前に行こうとする感じが強くなりました。(エンジンフィーリングが変わりました)
 ここまできたら、ボーナスでキャブレターとハイカムも交換するしか手はないか!!などと考える毎日を過ごしていたのですが 、先日何の気なしにパワーフィルターを外してセッティングしてみようという気になり実行してみたら…



!!

!!!

おおっ

 今まで悩み続けていたことがなんだったのか?と、あきれるくらいに気持ち良く走ってくれるではありませんか!つまり、ボアアップしたにもかかわらず、雨を気にしてカバー付パワーフィルターにしていたことが間違いで、吸気と排気のバランスが予想以上に狂っていた!(排気量対し吸気が追い付かない?)ということになっていたんでしょうね。本来はビッグキャブに交換するのが筋なんでしょうが、気にならない程度までセッティングがだせたのでお金を節約するためにこれでよしとしときます。ということで、抵抗の少ないパワーフィルターに交換し、若干燃調が薄いと感じるところはありますが、夏場は燃調が濃くなり調子が良くなるはずと心に言い聞かせ現在に至ります。最高速は70kmまでは到達しませんでしたが…
 最後に、モンキーを譲り受けた時点で盗難にあっていたバッテリーカバーを新たに装着し完成です。


 とりあえず妥協できるところまで完成したので、早くツーリングに行きたいです。とはいっても、一番気持ちがいい季節(春)はすでに終わり、梅雨入りしてしまいました。


 参考までに現在のエンジンセッティングは

 キタコ 85ccライトボアアップキット
 キタコ スーパーオイルポンプ(オリフィス1.5mm)
 キタコ パワーレブ2(CDI)
 武川 マニュアル強化クラッチキット(一次減速比変更+F13T+R29T)
 武川 エアーフィルター
 中華 純正タイプマフラー
 純正 キャブレター(PJ:38+MJ:70 NC:中央 PS:2-1/4戻し)
 その他ノーマル
 

2013-06-21

自転車のススメ! Vol.12

 今年も嫌な梅雨が始まりました。本当にこの時期は外での活動が計画できないので非常に困りますね!

 ということで、今年も恒例?の自転車で唐津 in Summer を開催しようと現在計画を練っています。この行事の趣旨はというと、無謀ながらも一年で一番熱いであろう梅雨明け夏本番に山を越えて唐津へ行き美味しいものを堪能し体力を消耗しようというものなのです。第1回は山なんか自転車で越えたことがない行き当たりばったり、ぶっつけ本場が心情の私とその仲間(計3名)で強行した世にも恐ろしい計画でしたが。そんな計画にもかかわらず7名もの参加者が集まり、非常に充実したレクリエーションとなった経緯があります。ですが、実は今年も唐津に行かないんですか?との問い合わせが殺到し?、毎年の恒例行事にしようということになってしまいました。あれから1年が経ちますが、職場にも新たな自転車仲間も増えましたし、忘年会や先日の総会後の懇親会で自転車仲間をGetしてきましたので、今年はもっと充実したロングライドになるんではないかと心を躍らせている今日この頃です。お誘いがあるかもしれない?と心当たりがある皆さん、自転車の整備を万全にして待っててくださいね!ちなみに、今回は7月27日(土)に行く予定にしていますのでよろしくお願いします。このブログをご覧の皆さんで興味がある方は是非コメントしてください。どんな自転車でも構いませんよ! 以上でーす。


 参加予定者の自転車大集合でした。

2013-06-16

定期総会

6/15 (土)に佐賀県臨床工学技士会 定期総会が開催されました。

活動報告と活動計画など一通り、報告され、メインは10月に佐賀で開催される第8回 九州臨床工学会の話題がほとんどでした。


少しずつですが技士会の会員数も増加しており、申請待ちを含めてですが、現在76名となっています。

100人プロジェクトの目標である、会員数100名を2020年までにあと24名と佐賀県としては困難も承知の上で、がんばっていこうと思っています。


定期総会後、懇親会が開催されました。

話に夢中になり、写真を撮り忘れていました。

ただ、イカの写真だけは撮っていました。


佐賀県、唐津市にある呼子町はイカが有名で、とてもおいしいと思います。
九州臨床工学会にお越しの際にお時間があれば少し足をのばしてイカを堪能されてもいいのかなと思います。
佐賀市内にもイカを提供されているお店もございます。

また、佐賀の技士会は若い人が増えており、若いCEの意見などもいろいろ聞けたのがよかったと思います。

せっかく、いい意見が聞けたので、実行できるものは行動していきたいと思います。



2013-06-13

保育器点検

管理人です。

ようやくですが、保育器の定期点検を臨床工学技士が行うようにしました。


専用のチェッカとシミュレータの申請がおり、購入できましたのでCEが実施していくことになります。

当院はクベースが40台ほどありますので、毎年の定期点検費用もかなりかかります。
定期点検を実施することで保育器の特性を理解できるとともに、トラブルや不具合時に強くなれることを期待しつつ、点検コストも抑えることができます。

保育器の点検は温度や酸素、加湿など安定させなければならないため、1台あたりの点検時間もかかります。
ですが、院内にいるCEが点検をやることで、臨機応変に対応できるため、今までメーカーさんにおねがいしていた時よりも効率的に点検ができるのではとも期待してます。



2013-06-11

武雄市図書館


ようやく行ってきました。武雄市図書館です。

月に2回は必ず近所の図書館に行きますが、日曜で雨ということで少し遠出して前から行ってみたかった武雄市図書館に行ってきました。

館内は写真撮影禁止ということで写真は掲載できませんが、おしゃれです。

スターバックスやツタヤも入っており、楽しめる図書館というイメージでしょうか。ほんと近所にあったらしょっちゅう通いますね。

あいにく、いつも多い、日曜、雨ということで中はすごく混んでいました。

これができて武雄へ遊びに出かける人も多くなったのではと思います。

2013-06-07

マニフォールド室

普段、何気なく使う医療ガスですが、その大元にあるマニフォールド室を見学させてもらいました。
ここには液化酸素システムから、またはマニフォールドに接続された酸素ボンベ、コンプレッサーで作られた空気や吸引などいろんなボンベや配管があります。

教科書や参考書、ネットでは見たことがありましたが、自分が働いている実際の医療ガスシステムの大元を見ると少し圧倒されるとともに、そこをきちんと管理してくださっているスタッフがいるということを医療従事者として臨床工学技士として忘れてはいけないなと思いました。





2013-06-06

エバクア2

先日、F&Pさんがエバクア2の紹介にやってこられました。

エバクアよりもしっかりした素材になっていますし、水6mlを入れて軽く3回ほど振ると”あら不思議”

水分が出てこなくなりました。


水蒸気を拡散する機構ですが、NOや麻酔ガスは回路外に拡散されないのでしょうか。少し興味があります。
このメーカーに限らず、新しい医療機器や材料がどんどん出てきますが、そのたびに驚かされます。



2013-06-03

電気自動車充電器による電磁干渉

日本不整脈学会から
電気自動車充電器によるペースメーカーへの電磁干渉の注意事項
が発表されました。
詳しくは日本不整脈学会のホームページまで

ココロノコリ

みなさん心残りに思うことはありませんか!?

そういったネタではありませんが、先日新しく入職したCEと初めて飲みに行きました。
(本当は4月でもよかったんですが、4月、5月はなかなか時間がとれませんでした。)

ということで、佐賀市内の焼き鳥の有名店である やきとり鶴 八幡小路店に行ってきました。


おいしいお刺身と


おいしい焼き鳥。

これはココロノコリという部位で心臓の付け根(大きな血管が出ているところです。)です。
あまり本数がないらしく、今日は3本ありますということで2本いただきました。

焼酎や日本酒の種類も豊富で、いいひと時を味わうことができました。


九臨工で佐賀にいらっしゃる方には是非おすすめしたい焼き鳥屋です。

2013-06-02

CEの日

本日6月2日はCEの日です。

いろんな活動をされた県もたくさんあるようです。佐賀では再来週に総会が開催されます。


佐賀県では100人プロジェクトと称して、2020年までに技士会の会員数を100人にすることを目指して活動を行っています。

他県の活動を参考にして、少しずつにはなりますが、頑張っていきたいと思います。

第5回佐賀呼吸療法セミナー

 今年はwebでオンデマンド形式開催です。 このセミナーはいつも人気で定員が早めに埋まる可能性があります。 申し込み期限は1月末までとなっておりますのでよろしくお願いします! https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01c...